2019-01-01から1年間の記事一覧

12/31 2019

まとめれば、挑戦を楽しんだ年でした。 来年は 如何に生きるべきか、 その一点のみに時間を注いでいきたいと思います。

12\27 帰省

実家、ひとりとストレス。 感情に流されるのはよくない。

12/26 恋と華

時間は有限で、それは相手も同じだってこと。何かを生み出すのが楽しいことなのだから、数少ない時間・出会いを大切に、新しいものを生産したい。 ビジネスマンになるのは嫌だけど、相手の時間を無駄にする人間になるのも嫌だ。 今は仕事のためにあれこれ考…

12/25 Xmasに思ったこと。

傲慢で過大な自意識が強かったころ、それは嫌いな自分ではあったが、だからこそ頑張れていたのだなと思い返す。あの頃の自分が嫌いなものが強さであり原動力であったというのは、逆説的で心は常に痛かったが、劇薬を身に投じる時期もあってもいいのかもしれ…

12/24 商品について・三行

自分がこれまで何を売ろうとしていたのか。これからは何を売っていくべきなのか。この概念を理解できたのがとても嬉しかった。

12/23 雪崩書き

ビジョンに対しては責任を持ちつつ一切重く考えず笑っているのがいいんやね〜。そして他の人と仕事する時は一緒に未来を作るんやね〜。

12/22 起業と正義

日記を二日間更新をサボった。 その間、大宮で仕事してたり家で機材を扱っていたりした。新しいレンズは新しい映像を俺に教えてくれた。俺はまだ本物を知らない。 今日、美容室に行った時に、 「千葉ちゃん、会社にしないの?」と言われた。これまで、税金の…

12/19 足と大地

気候が変わり肌荒れが少なくなったことは俺の人生にとって前進だ。食生活の改善で肌荒れが良くなった。 本流から外れ生きてきたことに対する劣等感は今ではバネとなっている。振り上げた拳の下ろし方も分かり始めた。捨てられるものも増えてきた。 既に足は…

12/18 熱中の季節

親離れ、子離れ。恥ずかしい話、最初の頃の独立なんて、子供じみた想いだ。次の独立も、どうやら子供じみている。熱中の季節までもう少し。

12/18 価値のある国、価値のない国

政治ニュースを見ていた。概要を説明するのは面倒だし、何でそう思ったかは忘れたが、 結論から言えば、国の価値も資本主義目線で語られる場合があるということだ。政治家の思惑だけでなく投資家の思惑で、一国の価値が決まるのは、残酷だけど資本主義はそう…

12/17 戯言

毎日地道に映画なり仕事なり動いているけど、答えのない問題は否定された方が手っ取り早く自分がわかるんだ。だって、否定されて納得できる部分は多々あるし、否定されないと譲れない部分というのもハッキリ分からん。 こう思うと、金にせよ何にせよ持論を言…

12/16 閉ざす喜び

本来の自分が喜ばしめない方法ー自己否定ーは、創作において素晴らしく刺激的であることが今日判明した。それは嫌悪されるものであり、回避したいものであるが、実は自己否定がもたらす作用は映画的、いや、主観的に好まれる題材に溢れている。 経験的に鬱に…

12/16 ヒロアカを久々に見ている

泣いてる。心操くんが好きだ。下の名前が同じなのも良い。このアニメ見てると、自分に置き換えることもできるのですごく見ていて楽しい。

12/14 有益な情報

半年ブログを続けているあいだ、新しい機材を購入したが、悩むことや情報量の少なさに困った。なので、このブログも映像カメラマンにとって有益な情報を載せていこうと思う。 映像を始めたい人〜シネマカメラの導入を検討している人にはきっと役立つブログに…

12/13 2020年のために

2020年のために、計画を練り動き出す準備している。現実を加速させたい。

12/12 前言撤回男

感覚を掴んだほか、欲望に素直に成る。

12/11 能率的な仕事に対するエッセイ

今日の午前中は、これから起業されるエージェントタイプの方と映像の打ち合わせをした。 その方のお近くにはフリーで映像をやられている方が沢山いて、そうした人たちがどのように連携をとって仕事をしているのかという話をお聞きすることができたのは、良い…

12/10 栄光と関係

「好き」というのは、対象に強く惹かれ、関係を深く持ちたいという態度の現れであると思う。 どう生きるかということに悩みがちであるが、自分個人のみの世界で考えるのではなく(また、そのような世界は有り得ない)何と関係を持ちたいかという、点と点を結…

12/9 じっくり悩め

Amazonサイバーマンデー最終日なので、何を買うべきかじっくり悩んでた。その時に「これは買う必要はあるのだろうか」と悩んだ。どうやら、具体的な使い方を想像できるかが心配なようだが、不安になると思わず買ってしまうことがある。欲しいと思うには理由…

12/8 今日

脚本の勉強に費やした。映画も毎日三本しっかり見た。

12/7 不自由

生きてきて、まだまだどこか不自由であると感じる。「もっと自由に」…これはきっと「鮮やかに」という意味だろうし、どう鮮やかなのかといえばヨンキントの絵画のような夕陽の温もりが感じられるようなものこそが、鮮やかであり収束されてほしい温もりだ。 …

12/7 ウタトオドリ

俺はパリピじゃないけど踊れるし歌える。 踊りも歌も心が発揚していれば良くて、わざわざ良くする必要なんてない。ヘンテコな歌は笑えるし、泣ける歌、ワクワクする歌だけが歌じゃない。同時に踊りもそう。 神話も歌も踊りも、いつしか忘れたけど心の奥深く…

12/6 今日のまとめ

なりたい自分を模索している。

12/5 飽きてきた生き方とGEEK

今年も終わりだから思うけど、この生き方が飽きてきた。もう少しGEEKに生きたい。

12/3 『恋人たち』『勝手にふるえてろ』

脚本の構成を肌で感じるために映画鑑賞をしている。 毎日大島渚の作品を観ているが、芸術映画は難解であるが最後の最後まで観れるという点がとても興味深い。 また、今日は『恋人たち』『勝手にふるえてろ』も観ていたが、これまた両方とも傑作だった。 「面…

12/2 戦場のメリークリスマスを見て

気まぐれ・無責任さを肌に感じたし、生殺与奪に対する文明や法の大切さをもう一度認識させられた。

12/2 構造

大人からすれば子供の喚いていることはうるさいが大したことはない。同様に、家族からすれば奴隷や平民が喚こうとも大したことはない。そこには差があるからだ。 差を埋めようと努力し、実現できた先にあるのはシステムだ。システムは上が富み、下のものが貧…

12/1 ある幸福そうな老人の死

自分を、死の間際の老人と見立て、人生について思い巡らせてみると、やり残したことは未だにたくさんあるようで、どうも今の人生を前に進ませても納得いく答えがないようだ。 俺の人生は、職業としては憧れていたものに近づいてはいるが本質的には自我のせい…

11/30 海外に対する私的エッセイ

⑴ホリエモンの「Yahoo!とLINEの経営統合」の話を聞いて、アマチュアビジネスマンの僕としては内容はほぼ咀嚼しきれなかったが、一つだけ基礎とも言える汲み取れた。 ホリエモンの言葉を僕なりにまとめると、 「SoftBankができて、GAFAやBATHにはできないこと…

11/29 生活論ないし仕事選びの基準

生活を蔑ろにする生き方は、共同で生活する者に悪影響を及ぼす。悪影響は最終的に自分に還ってくる。その際、他人のせいにするのであれば、即刻その生き方は辞めるべきだ。責任感を伴わない生き方は、人間らしい生き方とは言えない。 人間は集団の生き物であ…